フラップレス手術で痛み・恐怖を解消!
東京周辺の対応歯科クリニックを紹介

フラップレス手術ができる
歯科クリニックの選び方を教えます!

フラップレス手術は「切らないインプラント」。歯ぐきを切開しないため、傷口が小さく、痛みも少ないのが特徴です。
このメディアでは、フラップレス手術で失敗しない歯科クリニック選びのコツや顎の骨の厚みや量に合わせてフラップレス手術ができる東京の歯科クリニックを紹介していきます。

目次

フラップレス手術をする歯科クリニックの選び方とは

先にも述べた通り、フラップレス手術は歯ぐきを切開せず、歯槽骨にインプラントを埋入する穴を開ける術式。治療の負担を軽減できるといったメリットはありますが、骨面を目視しないため、綿密な手術計画を立てるために医師の経験や技術などが治療成功に近づくカギとなります。ここではフラップレス手術で後悔しないための歯科クリニック選びのポイントをまとめました。切らないインプラントをお考えの方は、参考にしてください。

インプラント治療の技術を
身につけた医師がいるか

インプラント治療の技術を身につけた医師がいるか

経験豊富で技術力のある歯科医師に治療して欲しいと思うのは当然のこと。しかし、一見するだけでは判断できません。そこで参考にしてほしいのが、加入している学会や保有する認定資格など。歯科医学の分野では毎日のように新しい知見や技術が現れています。こうした新しい知識や技術を得るため、歯科医師は学会や協会に加入しています。

精密な検査ができる
設備があるか

精密な検査ができる設備があるか

フラップレス手術は、一人ひとり異なる神経や血管の位置、骨幅などを正確に診断してもらい、インプラントの埋込位置を確認していく必要があります。そのため、立体的に再現するCTを使用している歯科クリニックを選ぶようにしましょう。また細菌感染を防ぐための設備と手術室が完備するところが望ましいとされています。

顎の骨の厚みや幅に合った
インプラントを選べるか

顎の骨の厚みや幅に合ったインプラントを選べるか

インプラントメーカーによって、人工歯根にあたるインプラント体の長さや直径が異なります。そのため、顎の状態によっては、血管や神経に触れてしまったり、骨を突き抜けてしまったりすることもあるようです。そうならないために、様々なインプラントメーカーのインプラント体を豊富に扱う歯科クリニックを選ぶようにしましょう。

無切開でリスクを減らす!
フラップレス手術に対応する
東京の歯科クリニック3選

自由診療となるインプラント治療は、高額なうえに外科的な手術が必要になります。さらにフラップレス術式では、顎骨の状態を目視せずに手術をしていくため、できるだけリスクは排除しておきたいものです。ここでは「知識や技術を身につけるインプラントに関する学会に所属する医師が在籍」し、「CTや手術室といった設備の整った歯科クリニック」、「顎の骨の状態で選べるインプラントメーカーの種類の多さ」を基準に、フラップレス手術でインプラント治療ができる東京の歯科クリニックを3院ご紹介します。

身体的な負担を配慮する
クリニックでの手術なら

東京日本橋
デンタルクリニック

東京日本橋デンタルクリニック 画像引用元:東京日本橋デンタルクリニック
https://meikeikai-dental.com/
インプラント
メーカーの種類
9種類

フラップレス手術の他にも、身体的な負担を減らす治療法を用意。

手作業で少しずつ骨を広げていくドリルを使わないインプラントや骨の自然治癒を促し、骨造成をしないグラフトレスインプラントにも対応。

最寄駅:東京駅、日本橋駅
TEL:03-6262-7996

治療実績が豊富な
クリニックで手術するなら

丸の内デンタルオフィス

丸の内デンタルオフィス 画像引用元:丸の内デンタルオフィス
http://dentalimplant.jpn.com/
インプラント
メーカーの種類
4種類

インプラント治療の実績は16年(1997年~2013年)で1,500本以上※4。

インプラント手術から上部補綴まで院長が対応するほか、院長自身が国際口腔インプラント学会に所属。

最寄駅:東京駅、日本橋駅
TEL:03-5220-5501

チーム医療を重視する
クリニックで手術するなら

秋葉原総合歯科クリニック

秋葉原総合歯科クリニック 画像引用元:秋葉原総合歯科クリニック
https://akbtotaldc.com/
インプラント
メーカーの種類
3種類

一人の医師が何でも診るのではなく、各領域の歯科医師が在籍し対応。

理事長、かみ合わせ治療担当医、歯科医師の3名が日本口腔インプラント学会所属のほか、各領域の歯科医師が連携し、チーム医療を提供

最寄駅:秋葉原駅、御徒町駅
TEL:03-6260-8513

【選定基準】
2023年6月6日にGoogleで「フラップレス手術 東京」で検索し、100位までに表示された67院の中から、東京都でフラップレス手術に対応する59院を選出。その中からインプラントメーカーの種類が3種類以上の7院のうち、公式サイトで確認できる以下の情報をもとに各歯科クリニックを選定。
身体的な負担を配慮するクリニックで手術するなら…東京日本橋デンタルクリニック
(調査した結果7社のうち唯一、グラフトレスインプラント※1を行っている)
(インプラントメーカーの種類9種類※2、ドリルを使わないインプラント※3にも対応)
※1 参照元:東京日本橋デンタルクリニック公式HP「グラフトレスインプラント」https://meikeikai-dental.com/implant/unmatched-implant-molars
※2 参照元:東京日本橋デンタルクリニック公式HP「インプラントメーカーの種類9種類」https://meikeikai-dental.com/fee
※3 参照元:東京日本橋デンタルクリニック公式HP「ドリルを使わないインプラント」https://meikeikai-dental.com/implant/no-drill
治療実績が豊富なクリニックで手術するなら…丸の内デンタルオフィス
(調査した結果7社のうち唯一、インプラント治療実績※4を記載している)16年間(1997年~2013年)の本数(2023年6月時点)
(インプラントメーカーの種類4種類※5)
※4 参照元:丸の内デンタルオフィス公式HP「インプラント治療実績」http://dentalimplant.jpn.com/category/1984492.html
※5 参照元:丸の内デンタルオフィス公式HP「インプラントメーカーの種類4種類」http://dentalimplant.jpn.com/category/1984493.html
チーム医療を重視するクリニックで手術するなら…秋葉原総合歯科クリニック
(調査した結果7社のうち唯一、各領域の歯科医師が在籍※6すると明記)
(インプラントメーカーの種類3種類※7)
※6 参照元:秋葉原総合歯科クリニック公式HP「各領域の歯科医師が在籍」https://akbtotaldc.com/doctor/
※7 参照元:秋葉原総合歯科クリニック公式HP「インプラントメーカーの種類3種類」https://akbtotaldc.com/blog_clinic/2578/

フラップレス手術に対応する
東京の歯科クリニック3選
もっと詳しく

簡単にフラップレス手術でインプラント治療をする東京の歯科クリニックを3院、ご覧いただきましたが、さらに詳細まで確認したいところです。くわしくまとめましたので、見ていきましょう。

身体的な負担を配慮する
クリニックでの手術なら

東京日本橋デンタルクリニック

東京日本橋デンタルクリニック
画像引用元:東京日本橋デンタルクリニック
https://meikeikai-dental.com/
所在地 東京都中央区日本橋2-1−21 第二東洋ビル4F
アクセス 地下鉄「日本橋駅」A7出口より徒歩30秒
JR線「東京駅」日本橋口より徒歩5分
TEL 03-6262-7996
  • インプラント専門院
  • バリアフリー対応
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • エレベーターあり
  • クレジットカード対応
  • 土曜診察
  • 19時以降診察可

東京日本橋デンタルクリニックの特徴

9メーカー、13種類インプラントから、自分に合ったものを選ぶことができる

9メーカー、13種類インプラントから、
自分に合ったものを選ぶことができる

東京日本橋デンタルクリニックのインプラント治療は、何といってもメーカーや種類の選択肢の豊富さが特徴。

比較的リーズナブルなオステム社から、世界的に幅広く普及しているノーベルバイオケア社やストローマン社、国産インプラントの松風バイオフィックス社など、予算や適した形に合わせて多種多様なインプラント体が用意されています。

ドリルの使用を最小限にする、骨圧縮拡大のインプラント治療にも対応

ドリルの使用を最小限にする、
骨圧縮拡大のインプラント治療にも対応

インプラントといえば、一般的にはドリリング(ドリルで穴を空ける)作業が必要だと言われていますが、これにはごく稀ながら大量出血や神経損傷などのリスクが存在します。そこで東京日本橋デンタルクリニックは、ドリルの使用を最小限にする「骨圧縮拡大」治療にも対応。たしかな経験によって培われた技術力を活かし、スピーディーに安定した施術の提供を心がけているクリニックです。

骨の自然治癒を促し、骨造成をしないグラフトレスインプラントに対応

骨の自然治癒を促し、骨造成をしない
グラフトレスインプラントに対応

顎の骨が不足している場合、そのままインプラントの治療を行うことが難しいケースもあります。一般的には事前に骨造成手術が施されますが、症状によっては人工骨を入れると感染リスクを高めたり、むやみに費用がかさんだりする場合も。東京日本橋デンタルクリニックではそういった方に向け、骨の自己治癒力を向上させることで問題を解決する「グラフトレス(骨造成なし)」治療も推進しています。

金属アレルギーを懸念される方にジルコニアのインプラントを用意

金属アレルギーを懸念される方に
ジルコニアのインプラントを用意

インプラント体には基本的に金属アレルギーを引き起こしにくいとされるチタンが使用されますが、金属である以上遅延型アレルギーのリスクは否めません。

しかし、東京日本橋デンタルクリニックの場合は非金属の「ジルコニア」インプラントにも対応しているので、少しでも金属アレルギーの心配がある方にとっても心強いでしょう。

東京日本橋デンタルクリニックの
ドクター 滝澤 聡明医師

東京日本橋デンタルクリニックの院長、および医療法人社団明敬会の理事長を務める滝澤 聡明医師。メスを入れないため、体への負担に極力配慮しながら手術が可能な「フラップレス」治療に力を入れているほか、ドリルを使用しない「骨拡大」手術にも対応するなど、リスク軽減を重視し、患者さんの希望を第一に考えたインプラントを追求しています。
また、数多くのインプラント体を用意することで、1人1人の口内にふさわしいオーダーメイド治療を実現。相談は無料で行われていますから、気になることがあればぜひお気軽に尋ねてみてください。

医療法人社団 明敬会 理事長・歯学博士 滝澤 聡明医師
画像引用元:東京日本橋デンタルクリニック公式HP(https://meikeikai-dental.com/dentist)

経歴、所属団体・資格

1993年 神奈川歯科大学 卒業
1996年 日本大学歯学部生理学教室に研究員として入室
2004年 医療法人社団 明敬会 設立 理事長就任
2006年 湘南藤沢歯科開設(藤沢医院)
2019年 東京日本橋デンタルクリニック開設


◆所属団体・資格

  • ICOI(国際口腔インプラント学会)ジャパン役員理事
  • UCLAインプラントアソシエーション元事務局長・理事役員
  • JAID 常務理事
  • ブローネマルク インプラント認定
  • SJCD歯周補綴コース修了
  • 3i インプラント認定
  • Sendax MDI インプラント認定
  • エンドボア インプラント認定
  • OAMインプラント認定
  • 国際審美学会

対応できるインプラント治療

東京日本橋デンタルクリニックでは、歯科用CTおよびコンピューターシミュレーションを用いた精密、かつ的確さにこだわった治療を提供。金属アレルギーに配慮したジルコニアインプラントや、できるだけ早く完了したい方に向けた即時荷重インプラントや1回法、抜歯とともにインプラントを埋め込める抜歯即時インプラント、すべての歯を失った方にも適用されるフルマウスインプラントなど、幅広いメニューを揃えています。

また、できるだけドリルを用いない「骨拡大」による手術を推奨しているのも特徴。術後のメンテナンスにも尽力しており、専門のスタッフがインプラント周囲炎の予防をふまえ、丁寧にサポートしてくれるのが魅力です。

インプラント体の種類と設備について

東京日本橋デンタルクリニックにおけるインプラント体のメーカーのバリエーションは、オステム社、バイオホライズン社、ジンマー社、ノーベルバイオケア社、ストローマン社、ZIRKOLITH社、BIOMET社、松風バイオフィックス社、NEODENT社、アストラテック社、エンドポア社といったバリエーション。顎の骨の量に合わせて埋め込むインプラント体を選ぶことができます

また、設備面にも力を入れており、個室のカウンセリングルームや診療室、手術室を完備。歯科用CTや口腔内カメラ、歯科麻酔用電動注射器、口腔内X線、笑気麻酔、減菌器など、先進的な機器も積極的に導入しています。

1本あたりのインプラント料金目安

30.25万円(税込)
  • インプラント体:15.4万
  • 手術準備管理費:2.2万
  • 土台6.05万
  • かぶせ物6.6万

東京日本橋デンタルクリニックに
寄せられた口コミ

しっかり説明してくれて納得感があった

インプラント専門のクリニックということで、カウセリングを受けたが、インプラントの複数パターンのメリット、デメリットをしっかり説明してくれて納得感があった。

納得のいく治療でした

インプラントへの不安はありましたが、きちんとその都度説明してくださり、数種類から歯の状態にあったものを選ぶ事もでき、納得のいく治療でした。

無事に終了することができました

初めてのインプラントでしかも前歯ということもあり不安な部分もありましたが、相談にも親身に乗っていただいて無事に終了することができました。

親身に対応してくれます

先生も歯科衛生士さんも皆さん親身に対応してくれます。気になるところも丁寧に答えてくれます。前歯のインプラントの治療で満足のいく治療ができました。

東京日本橋デンタルクリニック
基本情報

クリニック名 医療法人社団明敬会
東京日本橋デンタルクリニック
所在地 東京都中央区日本橋2-1-2
第二東洋ビル4F
アクセス 地下鉄「日本橋駅」A7出口より徒歩30秒
JR線「東京駅」日本橋口より徒歩5分
電話番号 03-6262-7996
公式サイト https://meikeikai-dental.com/
診療時間
10:00~18:00 - - -
10:00~17:00 - - - - - -

※休診日:木曜日、日曜日、祝日
※亀戸駅周辺に同医療法人社団「タキザワ歯科クリニック」あり。

クリニック名 医療法人社団明敬会
タキザワ歯科クリニック
所在地 東京都江東区大島3-3-3
サミービル1F
アクセス 都営新宿線「西大島駅」より徒歩3分
JR総武線「亀戸駅」より徒歩7分
電話番号 03-3685-1444
公式サイト https://dental-meikeikai.jp/
診療時間
10:00~18:00 -

※休診日:日曜日、祝日

治療実績が豊富なクリニックで手術するなら

丸の内デンタルオフィス

丸の内デンタルオフィス
画像引用元:丸の内デンタルオフィス
http://dentalimplant.jpn.com/
所在地 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワー2F
アクセス JR線「東京駅」八重洲北口より徒歩3分
JR線「東京駅」日本橋口より徒歩1分
TEL 03-5220-5501
  • インプラント専門院
  • バリアフリー対応
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • エレベーターあり
  • クレジットカード対応
  • 土曜診察
  • 19時以降診察可

丸の内デンタルオフィスの特徴

20年のインプラント治療経験と実績

20年のインプラント治療経験と実績

丸の内デンタルオフィスは、1997年から20年以上にわたりインプラント治療にあたってきた経験豊富なクリニック。(※2023年7月調査時点)

歯科衛生士に関しても、インプラントにおいて最低でも10年以上のキャリアを誇るベテランスタッフが揃っているため、信頼して任せやすいと言えるでしょう。

審美性の高いインプラント治療

審美性の高いインプラント治療

インプラントはかみ合わせやサイズ感などの機能面ももちろん大切ですが、やはり「見た目」も気になるもの。丸の内デンタルオフィスは審美歯科に力を入れているクリニックなので、より自然で美しい人工歯を追求できます。天然歯に近い方がいいのか、整然とした歯並びを重視するか…など、患者さんによっても審美性のゴールは異なるという考えですから、まずはドクターとよく相談した上で、自分なりの理想を探していきましょう。

金属の埋入より自然なジルコニアインプラントにも対応

金属アレルギーでも受けられる
ジルコニアインプラントにも対応

従来のインプラントは、金属アレルギーを引き起こしにくいと言われるチタンが使用されるのが一般的でした。しかし、丸の内デンタルオフィスでは非金属、かつ白いので更に自然な外見に仕上がる「ジルコニア」インプラントにも対応

生体親和性も高い素材ですから、アレルギーの方はもちろん安全性を重視する方にもおすすめです。

コミュニケーションを重視した治療

患者さんと二人三脚での治療を実現する
コミュニケーションを重視

患者さんと二人三脚での治療を実現するため、コミュニケーションを大事にしているのも丸の内デンタルオフィスの魅力。院長自らがしっかりと治療説明を行い、患者さんの要望にも丁寧に耳を傾けた上で進めることを心がけています。適切な治療計画に基づく手術を提供し、術後のメンテナンスや予防ケアまで責任もって対応してくれるクリニックですから、ぜひ一度相談してみてください。

丸の内デンタルオフィスの
ドクター 伊藤 寛医師

丁寧で精密な治療と納得できる説明を心がけ、常に患者さんに寄り添う姿勢で治療を行っている伊藤 寛院長。インプラントに関しては数多くの資格を取得しており、国際口腔インプラント学会においては指導医の資格も有している(※)ドクターです。

※参照元:丸の内デンタルオフィスHP(http://www.marunouchi-dental.com/clinic/doctor/)

また、たくさんの方々の健康に貢献したいと考えて歯科医師を志したこともあり、学会や研修等にも積極的に参加。日々発展するインプラントの知識や技術に対応できるよう、常に研鑽を忘れず努力を重ねる姿が窺えます。

丸の内デンタルオフィス院長・伊藤 寛医師
画像引用元:丸の内デンタルオフィス公式HP(http://dentalimplant.jpn.com/category/1984494.html)

経歴、所属団体・資格

1993年 国立大学長崎大学歯学部卒業
2003年 Astra Tec Implants License取得/Advanced Training ,Hands-on training Course Certificate授与
2006年 丸の内デンタルオフィス院長就任
2007年 Nobel Biocare MentorProgramコース終了 Certificate取得
2008年 トコトンハテナ「どうなってるの?歯医者の値段」テレビ東京出演
2009年 東京医科歯科大学歯学部付属病院顎口腔外科講習会参加/メディカルスキャンニング・インプラント研究会参加


◆所属団体・資格

  • Nobel Biocare ブローネマルクインプラント認定医
  • straumanITIインプラント認定医
  • プラトンインプラント認定医
  • 国際口腔インプラント学会指導医・認定医
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本口腔歯科審美学会

対応できるインプラント治療

丸の内デンタルオフィスでは、一般的に難易度が高いとされる下顎の第2大臼歯のインプラント治療にも対応。また、骨の高さが不足しやすいと言われている上顎大臼歯の手術も可能で、人工骨移植手術も手がけているため、難症例に該当する方でも安定した技術力に基づく治療が受けられるでしょう。

また、非金属である「ジルコニア」を用いたインプラント治療も提供しているクリニックですから、金属アレルギーが不安な方もリスクを気にせずチャレンジできるのが魅力です。

インプラント体の種類と設備について

丸の内デンタルオフィスでは、少なくとも以下3社のメーカー(ストローマン社、ノーベルバイオケア社、アストラ社)を採用し、患者さんそれぞれの口内に合わせたインプラント治療を提供しているようです。
また、ラグジュアリーな空間づくりにこだわった院内も魅力。個室のカウンセリングルームでリラックスしながら相談が可能なほか、マイクロスコープや減菌器、唾液の中の細菌を調べる唾液検査システムなど、先進的な機器も積極的に導入しているようです。

1本あたりのインプラント料金目安

40万円(税不明)
  • チタン製インプラント基本手術料金
  • 上部オールセラミック(臼歯部)

丸の内デンタルオフィスに
寄せられた口コミ

リラックスした気分で診療を受けることが出来ました

院長先生はいつお会いしても物腰が柔らかくとても落ち着いています。 カウンセリングから治療完了まで院長先生が一貫して対応してくれるのでとても安心です。 また 診療は完全予約制で個室で行われるので、他の患者さんの目を気にすることなくリラックスした気分で診療を受けることが出来ました。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m8!14m7!1m6!2m5!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSURvdDRLaG1BRRAB!2m1!1s0x0:0xaa995ac6c6f3c271!3m1!1s2@1:CIHM0ogKEICAgIDot4KhmAE%7CCgwI9Y_h5AUQ6Lz72QE%7C?hl=ja&entry=tts&shorturl=1

納得ができる説明をしていただける

マンツーマンで丁寧に歯の状態を見ていただき、自分の歯の状態や特性も教えていただけますし、きちんと納得ができる説明をしていただける、素晴らしい歯医者さんです。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m8!14m7!1m6!2m5!1sChZDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUM0ektuWkxnEAE!2m1!1s0x0:0xaa995ac6c6f3c271!3m1!1s2@1:CIHM0ogKEICAgIC4zKnZLg%7CCgwIhObZ5wUQ8OvMxgM%7C?hl=ja&entry=tts&shorturl=1

丁寧に治療して下さいますよ

会社から近かったというのもありますが、先生はすごく丁寧に治療して下さいます。歯医者さんに行くのが怖くてずっと避けてましたが、こちらにお世話になってからちゃんと定期検診も行くようになりました。痛いのが苦手な私に、しっかり説明しながら丁寧に治療して下さいますよ。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m8!14m7!1m6!2m5!1sChZDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUNjcS02Z0dREAE!2m1!1s0x0:0xaa995ac6c6f3c271!3m1!1s2@1:CIHM0ogKEICAgICcq-6gGQ%7CCgwI6qjB9AUQ-MGqjQE%7C?hl=ja&entry=tts&shorturl=1

治療方針、予算をわかりやすく説明してくれました

勇気を出して、東京駅に近く便利と思い、紹介もなく飛び込みで入ったのですが、すぐ予約時間を提示してもらえました。こちらのドクターとスタッフは流れ作業ではなくて、丁寧に原因を教えてくれて、予防も含めた総合的な治療方針、予算をわかりやすく説明してくれました。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/@35.6829692,139.7696456,17z/data=!3m1!4b1!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChZDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUNBcHBTVVNREAE!2m1!1s0x0:0xaa995ac6c6f3c271?hl=ja&entry=ttu

丸の内デンタルオフィス基本情報

クリニック名 丸の内デンタルオフィス
所在地 東京都千代田区丸の内1-8-1
丸の内トラストタワー2F
アクセス JR線「東京駅」八重洲北口より徒歩3分
JR線「東京駅」日本橋口より徒歩1分
電話番号 03-5220-5501
公式サイト http://dentalimplant.jpn.com/
診療時間
10:00~13:00 - -
14:00~19:00 - -

※休診日:土曜日、日曜日、祝日

チーム医療を重視する
クリニックで手術するなら

秋葉原総合歯科クリニック

秋葉原総合歯科クリニック
画像引用元:秋葉原総合歯科クリニック
https://akbtotaldc.com/
所在地 東京都台東区秋葉原1-9 1F
アクセス 地下鉄「御徒町駅」2番出口より徒歩5分
JR線「秋葉原駅」中央改札より徒歩5分
TEL 03-6260-8513
  • インプラント専門院
  • バリアフリー対応
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • エレベーターあり
  • クレジットカード対応
  • 土曜診察
  • 19時以降診察可

秋葉原総合歯科クリニックの特徴

患者様一人ひとりに合わせた治療を提供するためのチーム医療体制

患者様一人ひとりに合わせた治療を
提供するためのチーム医療体制

秋葉原総合歯科クリニックは、患者様それぞれの症例に合わせた適切な治療を提供するため、主治医を中心にそれぞれの専門性を活かした担当ドクターや担当歯科衛生士、担当歯科技工士、担当アドバイザーが連携

徹底したチーム医療体制で、手厚いサポートを行っています。診療内容に応じて専門性の高い医師が担当してくれるのも、信頼できるポイントだと言えるでしょう。

歯科医療機器を導入し、メリット生かした治療を提供

歯科医療機器を導入し、
メリット生かした治療を提供

歯科用CTやマイクロスコープ、型どりのストレスを軽減するオーラススキャナ、衛生的な治療環境に配慮した減菌器など、歯科医療機器も積極的に導入。ただ使用するだけでなく、それぞれの機器の特性も理解しながら、そのメリットをしっかりと活かせる治療を追求しています。特に減菌器に関しては、すべての器具の減菌に対応した広範囲な「クラスB」を採用していることから、強いこだわりが窺えます。

一般歯科、予防診療、矯正治療など<br>様々な治療に対応する歯科クリニック

一般歯科、予防診療、矯正治療など
様々な治療に対応する歯科クリニック

インプラントをはじめとする審美歯科だけでなく、一般歯科や予防診療、矯正治療など、幅広い診療科目に対応しているのも秋葉原総合歯科クリニックの魅力。事前に虫歯や歯周病の治療が必要になった場合にも併せて任せられるので、クリニックを掛け持ちしなくて良いのが助かります。

平日は20時まで、土日診療で仕事帰りにも通いやすい

平日は20時まで、土日診療で
仕事帰りにも通いやすい

秋葉原総合歯科クリニックは平日も20時まで診療を行っているため、仕事帰りにも通いやすいのがポイント。しかも土日も診療可能なほか、予約は24時間オンラインで受け付けていますから、忙しい方にとっても強い味方と言えるでしょう。LINE相談も利用できるので、気になる方はお友達登録してみてはいかがでしょうか?

秋葉原総合歯科クリニックの
ドクター 野村 聖一医師

経験豊富なドクターが数多く揃う秋葉原総合歯科ですが、中でも理事長を務める野村 聖一医師は、インプラントに関する研修や学会等にも積極的に参加。常に新たな知識と技術を習得すべく、研鑽を積み重ねていることが窺えます。

モットーは「誠実に、一生懸命に」。自分が受けたいと思えるような歯科治療を提供し、理想の歯科医院を目指すこと。インプラントに対しても高い専門性を持つ先生ですが、各分野のプロフェッショナルと力を合わせることで、更に各分野に特化したクリニックを追求しているそうです。

医療法人聖匠会 理事長 野村 聖一医師
画像引用元:秋葉原総合歯科クリニック公式HP(https://akbtotaldc.com/doctor/)

経歴、所属団体・資格

2008年 昭和大学歯学部歯学科卒業
2009年 臨床研修修了(昭和大学歯科病院臨床研修プログラム)
2009年 三好デンタルクリニック勤務
2014年 日比谷通りスクエア歯科クリニック 院長
2018年 秋葉原総合歯科クリニック 院長就任


◆所属団体・資格

  • インビザライン プラチナエリート3年連続獲得
  • ノーベルバイオケアメンターコース 修了
  • MICコース(インプラント) 修了
  • KIDSインプラントコース 修了
  • ARTコース(審美歯科治療) 修了
  • AIIコース(高難度インプラント治療) 修了
  • JIPI(歯周病治療)コース 修了
  • 日本口腔インプラント学会100時間コース修了
  • 日本口腔インプラント学会 会員
  • OJ(Osseointegration Study Club of Japan) 会員
  • 日本審美歯科学会 会員
  • DC21(Dental Concept 21) 会員
  • 日本歯周病学会 会員
  • 顎口腔学会 会員
  • 日本矯正歯科学会 会員

対応できるインプラント治療

秋葉原総合歯科クリニックでは、シミュレーションに沿って手術を行える「サージカルガイド」を導入。メスを入れずに手術可能で、身体への負担も少ないとされる「フラップレス治療」にも対応しているため、最短3ヶ月とスピーディーにインプラントを完了できるのが特徴です。

また、痛みを抑えた治療も追求しているので、初めて手術を受ける方にとっても安心感が大きいでしょう。また、定期的なメンテナンスを条件として、インプラントには長期保証も付帯されています。

インプラント体の種類と設備について

秋葉原総合歯科クリニックでは、症例に合わせてノーベルバイオケア社、ストローマン社、バイオホライゾンズ社のインプラントメーカーを使い分けています。
また、開放的で洗練された印象の院内も魅力で、外科手術は専用のオペ室も完備。カウンセリングルームや診療ユニットも個室空間となっているので、リラックスした状態でお悩みを相談できます。より精密な治療を実現する歯科用CTやマイクロスコープに加え、型どり不要のオーラススキャナ、痛みの少ない電動麻酔器、衛生面に配慮した減菌器など、導入機器もこだわりが感じられるラインナップです。

1本あたりのインプラント料金目安

44.98万円※(税込)
  • 埋入手術 279,800円
  • 上部構造 170,000円

秋葉原総合歯科クリニックに
寄せられた口コミ

治療方法も丁寧にわかりやすく教えてくださります

こちらのクリニックはとてもキレイで治療方法も丁寧にわかりやすく教えてくださります!そしてクリニックに到着してからの待ち時間も少なくすぐに治療にあたってくださるし、予約もとりやすくて歯医者さん通いが長期間かかるといった今までのイメージが逆転しました。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m8!14m7!1m6!2m5!1sChZDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUNKdl9yQWRBEAE!2m1!1s0x0:0x6e28a5d8c8218702!3m1!1s2@1:CIHM0ogKEICAgICJv_rAdA%7CCgwI5I6kpQYQ-I6OmQI%7C?hl=ja&entry=tts&shorturl=1

とても気持ちよく通えています

受付の方の対応も良く、担当の先生にも丁寧に治療していただいていて、とても気持ちよく通えています。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m8!14m7!1m6!2m5!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUN4dk9fcTZnRRAB!2m1!1s0x0:0x6e28a5d8c8218702!3m1!1s2@1:CIHM0ogKEICAgICxvO_q6gE%7CCgwIo738ogYQqPCzkQE%7C?hl=ja&entry=tts&shorturl=1

ここにしてよかったなって思います

とても先生もスタッフの皆さんも優しくて丁寧で寄り添って大事な歯を治療してくれてここにしてよかったなって思います。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m8!14m7!1m6!2m5!1sChZDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUR4ekp6OEVREAE!2m1!1s0x0:0x6e28a5d8c8218702!3m1!1s2@1:CIHM0ogKEICAgIDxzJz8EQ%7CCgwI3MTrowYQ2NH0-gE%7C?hl=ja&entry=tts&shorturl=1

院内も綺麗で清潔感があります

患者の意向に沿って治療してくださり、わかりやすい説明で丁寧に施術してもらっています。院内も綺麗で清潔感があります。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m8!14m7!1m6!2m5!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUNKMEtLVHN3RRAB!2m1!1s0x0:0x6e28a5d8c8218702!3m1!1s2@1:CIHM0ogKEICAgICJ0KKTswE%7CCgsIz_W_pAYQ8OGAJA%7C?hl=ja&entry=tts&shorturl=1

秋葉原総合歯科クリニック基本情報

クリニック名 医療法人聖匠会
秋葉原総合歯科クリニック
所在地 東京都台東区秋葉原1-9 1F
アクセス 地下鉄「御徒町駅」2番出口より徒歩5分
JR線「秋葉原駅」中央改札より徒歩5分
電話番号 03-6260-8513
公式サイト https://akbtotaldc.com/
診療時間
10:00~20:00 - -
10:00~18:00 - - - - -

※休診日:祝日

東京都にはたくさんの歯科クリニックがあります。その中からフラップレス手術でインプラントをしてくれる歯科クリニックを駅ごとにご紹介します。お住まいの地域からアクセスしやすい駅周辺のクリニックを確認してみましょう。

東京駅

東京駅

丸の内、大手町、有楽町、日本橋、八重洲、京橋といった日本でも有数のビジネス街の中心に位置する東京駅。そんな東京駅周辺には、フラップレスインプラントに対応する歯科クリニックはどのくらいあるのでしょうか。

渋谷駅

渋谷駅

JR線や井の頭線、東急東横線、半蔵門線、銀座線が乗り入れる渋谷駅。1日の利用者数も多く、ハチ公の像でも有名です。そんな渋谷駅周辺には、フラップレスインプラントに対応する歯科クリニックはどのくらいあるのでしょうか。

新宿駅

新宿駅

渋谷区と新宿区の間にある新宿駅は、1日の利用者数は世界一としてギネスブックにも登録※されているほど。そんな新宿駅周辺には、フラップレスインプラントに対応する歯科クリニックはどのくらいあるのでしょうか。

フラップレス手術に対応していると公式サイトに明記(2023年7月時点)している東京周辺のクリニック情報を集めました。東京都だけではなく、千葉県、埼玉県、神奈川県などの歯科クリニックもご紹介していきます。

STデンタルサロン

STデンタルサロン
画像引用元:STデンタルサロン公式HP
https://st-dentalsalon.com/

インプラントをはじめとする自費診療はもちろん、保険診療も取り扱っているため、歯のかかりつけ医として幅広いお悩みを相談することができるSTデンタルサロン。幅広くお悩みに寄り添ってくれそうです。

所在地 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8 ワコーレ三軒茶屋64ビル2F-B
電話番号 03-6453-4700

アーク歯科クリニック

アーク歯科クリニック
画像引用元:アーク歯科クリニック公式HP
https://www.arkdent.com/

忙しい方でも来院しやすいよう平日は診療時間を長めの19:30までに設定しているアーク歯科クリニック。足腰の弱い方が階段やエレベーターを使わずに通っていただけるよう1階に医院を構えています。

所在地 東京都千代田区六番町1-5 布江ビル1F
電話番号 03-5212-4618

青葉歯科医院

青葉歯科医院
画像引用元:青葉歯科医院公式HP
https://www.aoba118.com/

昭和大学歯科病院の歯科麻酔科と提携しているので、呼吸や脈拍など患者の全身状態を医師が見守るなかで手術を受けることができる青葉歯科医院。希望制ですので、不安のある方は相談してみましょう。

所在地 東京都世田谷区池尻3-17-2
電話番号 03-3411-8801

赤羽駅前歯科

赤羽駅前歯科
画像引用元:赤羽駅前歯科公式HP
https://akabaneekimae-dental.com/

蕨駅前から赤羽駅前に移転し、赤羽駅前歯科(旧わらび駅前歯科)へ医院名が変わった歯科クリニック。様々な機器を導入して安全な手術を実現に努めたインプラント治療が特徴です。

所在地 東京都北区赤羽1-2-6 赤羽駅前丸澤ビル4F
電話番号 0800-600-8844

秋葉原総合歯科クリニック

秋葉原総合歯科クリニック
画像引用元:秋葉原総合歯科クリニック公式HP
https://akbtotaldc.com/

主治医を中心にそれぞれの専門性を活かした担当ドクター、担当歯科衛生士、担当歯科技工士、担当アドバイザーが連携する秋葉原総合歯科クリニック。手厚いチーム体制で臨んでいます。

所在地 東京都台東区秋葉原1-9 1F
電話番号 03-6260-8513

アレーズ銀座

アレーズ銀座
画像引用元:アレーズ銀座公式HP
https://www.dc-alaise.jp/

ノーベルガイドシステムを導入しているアレーズ銀座。ノーベルガイドシステムは事前にCT撮影の画像データを特殊なソフトに組み込んで3次元画像にすることで、埋入シミュレーションを行えるのが特徴です。

所在地 東京都中央区銀座5-5-16 銀座テーラービルディング7F
電話番号 03-6274-5333

安藤歯科インプラントクリニック東京

安藤歯科
画像引用元:安藤歯科公式HP
https://orc-implant.jp/

安藤歯科では麻酔科医の管理の元、患者が意識を保ちながらも眠気を感じている状態でインプラントを受ける静脈内鎮静法も選べます。緊張しやすい方も、落ち着いて施術が受けられます。

所在地 東京都板橋区高島平1-57-6
電話番号 03-3550-1800

いかわ歯科医院

いかわ歯科医院
画像引用元:いかわ歯科医院公式HP
https://ebisu-dental.com/implant/

歯医者さんは痛い、というイメージを持っている方は今でも多いもの。いかわ歯科医院では必要に応じて表面麻酔を使用しているほか、温度管理や注入速度、方法などにもこだわり、痛みの軽減を工夫。

所在地 東京都渋谷区恵比寿1-31-11 恵比寿MSビル1F
電話番号 03-6277-3146

池上駅前歯科

池上駅前歯科
画像引用元:池上駅前歯科公式HP
http://www.takaizumi.com/

池上駅前歯科は、その名の通り東急電鉄「池上駅」前にある歯科クリニック。初めての方でも迷うことなく、雨の日でもアクセスしやすいのが魅力です。また広々とした待合室でゆったり待つことができます。

所在地 東京都大田区池上6-2-17 第2水口ビル3F
電話番号 03-3755-4618

いばた歯科

いばた歯科
画像引用元:いばた歯科公式HP
https://gooddental.jp/

麻酔や治療の痛みを減少させるための工夫として、麻酔時に使用する針を細いものにしたり、麻酔液を人肌と同程度に温めたりするいばた歯科。患者の負担を抑えるための工夫をしています。

所在地 東京都品川区大崎1-11-2ゲートシティ大崎 イーストタワーB1
電話番号 03-3490-0418

上野スマイル歯科

上野スマイル歯科
画像引用元:上野スマイル歯科公式HP
https://www.us-implant.com/

費用面でも手厚く寄り添ってくれるのも、上野スマイル歯科のポイント。公式サイトには分割払いの目安も明瞭に掲載されており、24回までの分割払いは無金利での案内が可能など、様々な面で良心的です。

所在地 東京都台東区上野6-2-14 喜久屋ビル8F
電話番号 0120-347-418

えいふく総合エキ歯科

えいふく総合エキ歯科
画像引用元:えいふく総合エキ歯科公式HP
https://eifuku-dental.net/

比較的安価なネオデントから安定のストローマン、より品質にこだわったノーベルバイオケアと、予算や適性に合わせた3つのプランを提示しているえいふく総合エキ歯科。分かりやすい料金設定が特徴です。

所在地 東京都杉並区永福4-1-4 永福ランドビル1F
電話番号 03-6379-1185

エスアールデンタルクリニック

エスアールデンタルクリニック
画像引用元:エスアールデンタルクリニック公式HP
http://sr-dental.tokyo/

質の高い治療を提供すべく、歯科用CTやガイディッドサージェリーなどの先進的な設備や機器も積極的に導入するエスアールデンタルクリニック。また衛生的な環境で治療にあたっています。

所在地 東京都品川区大崎2-11-1大崎ウィズシティテラス 203-2
電話番号 03-6420-0380

エミルデンタルクリニック芝

エミルデンタルクリニック芝
画像引用元:エミルデンタルクリニック芝公式HP
https://emill-dc.com/

JR田町駅や都営大江戸線赤羽橋、都営三田線芝公園・三田駅など様々な駅から徒歩圏内のエミルデンタルクリニック芝。土曜も診療を行っているため、立ち寄りやすいクリニックです。

所在地 東京都港区芝3-17-12 第2Mビル 1F
電話番号 03-6275-1843

小川歯科

小川歯科
画像引用元:小川歯科公式HP
https://implant-ogawashika.com/

インプラントは顎の骨が少ない等の理由で、手術が難しいこともあります。小川歯科でも患者さんの身体の負担を一番に考えるのはもちろん、難症例にも真摯に対応しています。

所在地 東京都東大和市南街4-13-22 糟谷ビル1F
電話番号 042-590-0270

おざわクリニック

おざわクリニック
画像引用元:おざわクリニック公式HP
https://ozawa-do.com/

おざわクリニックは、江古田駅から徒歩2分。土曜も18時まで診療を行っているため、仕事帰りにも通いやすいのが魅力です。雨の日でもストレスなく通院できそうです。

所在地 東京都練馬区栄町29-1 青山堂ビル2F
電話番号 03-3992-8686

銀座6丁目のぶデジタル歯科

銀座6丁目のぶデジタル歯科
画像引用元:銀座6丁目のぶデジタル歯科公式HP
https://www.nobudental.net/

銀座6丁目のぶデジタル歯科では、「AAID(米国口腔インプラント学会)」の専門医ならびに、日本口腔インプラント学会の専門医が治療を担当。

所在地 東京都中央区銀座6-9-6 銀座ヨシノヤ本店ビル8F
電話番号 03-3572-4618

グリーンアップル自由が丘デンタルクリニック

グリーンアップル自由が丘デンタルクリニック
画像引用元:グリーンアップル自由が丘デンタルクリニック公式HP
https://www.greenapple-dental-jiyugaoka.com/

グリーンアップル自由が丘デンタルクリニックでは、歯科用CTを活用した診断を実施。歯の状態や神経、血管の位置、あごの骨の状態などを詳細に把握することができます。

所在地 東京都世田谷区深沢1-7-1レジディア自由が丘II 1F
電話番号 03-6432-1114

くろさわ歯科医院

くろさわ歯科医院
画像引用元:くろさわ歯科医院公式HP
https://www.kurosawa-dc.jp/

くろさわ歯科医院は、JR八王子駅から徒歩1分とアクセス良好な歯科クリニック。土曜も19時まで診療を行っているため、仕事帰りや休日を利用した通院がしやすいのも魅力と言えるでしょう。

所在地 東京都八王子市旭町1-4 八王子交通ビル3F
電話番号 042-646-2332

国際デンタルクリニック渋谷本院

国際デンタルクリニック渋谷本院
画像引用元:国際デンタルクリニック渋谷本院公式HP
http://www.dent-ida.co.jp/

予約制を採用しているため、国際デンタルクリニック渋谷本院ではスムーズに治療を受けることが可能。また初めての方にとっても費用が分かりやすいので、納得した上で治療できるでしょう。

所在地 東京都渋谷区松涛1-25-18
電話番号 03-3465-5862

ココロデンタル西麻布

ココロデンタル西麻布
画像引用元:ココロデンタル西麻布公式HP
https://cocoro-dental-nishiazabu.jp/

六本木駅 1C出口や広尾駅 3番出口、乃木坂駅、表参道駅と、4つの駅からアクセスしやすいココロデンタル西麻布。19時まで診療を行っているため、仕事帰りにも通いやすいのが特徴です。

所在地 東京都港区西麻布4-1-5 同栄ビル 6F
電話番号 03-6427-4590

汐留シティセンター歯科

汐留シティセンター歯科
画像引用元:汐留シティセンター歯科公式HP
https://www.whitetooth.or.jp/

インプラントは、埋入して上部構造を被せたら終わりではありません。美しさと耐久性をできる限り保つため、汐留シティセンターではメンテナンスやアドバイスなどのアフターフォローも重視。

所在地 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター3F
電話番号 03-6215-8241

篠田歯科

篠田歯科
画像引用元:篠田歯科公式HP
https://www.higashi-ginza-implant.com/

手術時は「静脈内鎮痛法」という手法をとる篠田歯科。執刀医のほかに麻酔専門の医師がしっかりとモニタリングするので、リラックスした気分で手術を受けることができます。

所在地 東京都中央区銀座3-14-19 ブレコンプラザ1F
電話番号 03-3542-8148

芝浦アイランド歯科

芝浦アイランド歯科
画像引用元:芝浦アイランド歯科公式HP
https://si-dc.com/

費用が高額なインプラント治療だからこそ、芝浦アイランド歯科では相談は無料。精密検査のあとは、大まかな費用や治療法の選択肢の説明を受けたり、模型を使いながら話を聞いたりできます。

所在地 東京都港区芝浦4-22-2 芝浦アイランドエアテラス2F
電話番号 03-5730-0418

芝公園歯科・国際インプラント

芝公園歯科・国際インプラント
画像引用元:芝公園歯科・国際インプラント公式HP
https://joyvillage1.jp/

芝公園歯科・国際インプラントが対応している即時機能インプラントでは手術当日に仮歯を固定するため、その日からものが噛めるように。1回で手術が終わるので手術回数の削減にも繋がります。

所在地 東京都港区芝3-15-5 ジョイヴィレッジ芝公園ビル5F
電話番号 0120-2418-08

芝パークタワーデンタルクリニック

芝パークタワーデンタルクリニック
画像引用元:芝パークタワーデンタルクリニック公式HP
https://www.shiba-dent.com/

芝パークタワーデンタルクリニックでは、手術室も診療室も同等レベルの抗菌仕様で整えられており、壁や床の材質にまでこだわり抜き、治療中に起きる感染症のリスクを最少まで減らしています。

所在地 東京都港区芝3-34-2 芝パークタワー2F
電話番号 03-3452-2248

新宿西口歯科医院

新宿西口歯科医院
画像引用元:新宿西口歯科医院公式HP
https://www.ikashika.jp/

決して治療を押し付けるようなことはせず、必ず複数の選択肢を示して患者さんの予算や状態を総合的に判断し、納得のいく治療方針を提示する新宿西口歯科医院。患者さんの話を聞く時間をたっぷり取っています。

所在地 東京都新宿区西新宿 2-1-1 新宿三井ビルディング4F
電話番号 03-3344-4567

鈴木歯科医院

鈴木歯科医院
画像引用元:鈴木歯科医院公式HP
https://www.suzuki-sika.com/

治療の後に起こりやすい問題に、清掃不足によるインプラント周囲炎があります。鈴木歯科医院では治療に入る前にブラッシング指導を行うので、周囲炎でインプラントが抜けるリスクを減らすことができます。

所在地 東京都中央区築地7-5-3紀文第一ビル3F
電話番号 03-3545-1616

スワン歯科

スワン歯科
画像引用元:スワン歯科公式HP
https://www.shinjuku-swan.com/

通常のインプラント手術では局所麻酔を行いますが、手術への不安などが大きい患者さんには静脈内鎮静法でも対応するスワン歯科。リラックスした状態で手術を受けられる麻酔法です。

所在地 東京都新宿区西新宿1-13-8 朝日新宿ビル3F
電話番号 03-5325-6070

代官山デンタルサロン

代官山デンタルサロン
画像引用元:代官山デンタルサロン公式HP
https://daikanyama-ds-blanche.com/

CT画像データを元に、患者一人ひとりの口の形に添ってスウェーデンで手術用ガイドを作成する代官山デンタルサロン。それに沿って埋入する向きや深さを調整し、インプラント治療を行います。

所在地 東京都渋谷区恵比寿西2-20-15 ソルスティス代官山1F
電話番号 03-6416-5747

台場フロンティアデンタルクリニック

台場フロンティアデンタルクリニック
画像引用元:台場フロンティアデンタルクリニック公式HP
https://daiba-shika.jp/

医院独自の10年保証を準備するだけではなく、外部保証も導入する台場フロンティアデンタルクリニック。諸事情で医院での治療が受けられなくなっても保証会社認定クリニックで対応することができます。

所在地 東京都港区台場2-3-2 台場フロンティアビル2F
電話番号 03-5500-3531

高尾駅前歯科室

高尾駅前歯科室
画像引用元:高尾駅前歯科室公式HP
https://www.hama-shika.com/

製薬・医療器具メーカーとして知られるアストラゼネカ社の傘下にあるアストラテック社のインプラントを使って治療を実施する高尾駅前歯科室。生体親和性に優れ、長期間、安定して使用できる純チタンを用いています。

所在地 東京都八王子市初沢町1227-3 京王ストア高尾店 2F
電話番号 042-667-7199

高村歯科医院

高村歯科医院
画像引用元:高村歯科医院公式HP
http://www.takamura-shika.net/

治療はすべて院長がひとりで担当する高村歯科医院。治療で重視しているのが「患者さんが選択できる治療」ですので、料金面での相談にもじっくり乗ってもらえます。

所在地 東京都港区虎ノ門5-11-12 虎ノ門ACTビル2F
電話番号 03-5777-6866

タケル・デンタルクリニック

タケル・デンタルクリニック
画像引用元:タケル・デンタルクリニック公式HP
http://www.takeru-dc.com/

カウンセリングの段階から患者としっかり話し合いをして、患者の悩みや希望に寄り添った診療が行われるタケル・デンタルクリニック。症状や治療法を充分に説明してから治療を行ってくれるのが特徴です。

所在地 東京都立川市富士見町1-5-23-107
電話番号 042-525-9564

デンタルクリニック麻布仙台坂

デンタルクリニック麻布仙台坂
画像引用元:デンタルクリニック麻布仙台坂公式HP
https://dental-aszk.jp/

デンタルクリニック麻布仙台坂では、ストローマンガイデッドサージェリーというシステムで治療にあたります。骨が薄い人や埋入の位置に制限があり、難しい治療を行う場合に役立ちます。

所在地 東京都港区南麻布1-3-7 プレール麻布仙台坂1F
電話番号 03-3456-6411

東京駅前しらゆり歯科

東京駅前しらゆり歯科
画像引用元:東京駅前しらゆり歯科公式HP
https://tokyo-yaesu-dental.com/

ストローマン社のインプラントを採用する東京駅前しらゆり歯科。このインプラントは日本国内で多くの歯科クリニックでも採用しており、破損した場合でも他院での施術が受けやすいのが特徴です。

所在地 東京都中央区日本橋3-4-14 八重洲N3ビル2F
電話番号 03-3231-0777

東京国際クリニック

東京国際クリニック
画像引用元:東京国際クリニック公式HP
https://www.period.tokyo/

歯周病が治っていない患者にインプラント治療を行わない東京国際クリニック。「歯周病が治っており、患者のプラークコントロールが確立されていること」を重視している歯科クリニックです。

所在地 東京都中央区銀座1-5-6 銀座レンガ通り福神ビル5F
電話番号 03-5220-2100

東京銀座シンタニインプラント外科

東京銀座シンタニインプラント外科
画像引用元:東京銀座シンタニインプラント外科公式HP
https://www.implantgeka.com/

インプラントを埋入するだけの骨が無いといって、治療を断られるケースがあります。東京銀座シンタニインプラント外科では、そんな患者さんに対して造骨術も用意しています。

所在地 東京都中央区銀座1-8-14 銀座大新ビル
電話番号 03-3538-8148

東京日本橋デンタルクリニック

東京日本橋デンタルクリニック
画像引用元:東京日本橋デンタルクリニック公式HP
https://meikeikai-dental.com/

術前の検査で骨が少ないことがわかるとインプラントを断念するケースもありますが、東京日本橋デンタルクリニックでは感染症の恐れが少ない人工骨を使用した増骨手術を行ってからインプラントができます。

所在地 東京都中央区日本橋2-1-21 第二東洋ビル4F
電話番号 03-6262-7996

ナオデンタルクリニック

ナオデンタルクリニック
画像引用元:ナオデンタルクリニック公式HP
https://www.nao-dental.com/

ナオデンタルクリニックは「予防」を根底にした医療を提供。何かが起こってからの対処療法ではなく、何かが起こる前に未然に防ぐためのケアこそ重要とし、早い段階での来院を呼び掛けています。

所在地 東京都江東区東陽4-2-4 富士ビル2F
電話番号 03-3649-7047

中川歯科クリニック

中川歯科クリニック
画像引用元:中川歯科クリニック公式HP
https://naka-d-c.com/

開業されてから20年以上と歴史ある中川歯科クリニック。虫歯治療から小児矯正、インプラント治療までさまざまな歯科治療に携わっています。患者の話をじっくり聞いてくれます。

所在地 東京都港区芝浦4-12-44 芝浦TMビル3F
電話番号 03-3455-8218

中澤歯科クリニック

中澤歯科クリニック
画像引用元:中澤歯科クリニック公式HP
https://www.nakazawa-dental.net/

CTやシミュレーションソフトを使用して骨の厚みや神経の位置、血管の位置を確認していく中澤歯科クリニック。ガイドシステムを使ってインプラントを埋め込む正確な位置を把握していきます。

所在地 東京都江東区住吉2-25-2
電話番号 03-3846-4618

西川歯科医院インプラントセンター

西川歯科医院インプラントセンター
画像引用元:西川歯科医院インプラントセンター公式HP
https://www.dc-nishikawa.com/

インプラントの施術は西川院長が対応。歯科用CTが映し出す3Dの高画質画像をもとに、術前だけでなく術中・術後もCT撮影で骨の状態を確認しながら、細心の注意を払ったインプラント治療を行います。

所在地 東京都東久留米市滝山4-1-35 2F
電話番号 042-475-1637

沼澤デンタルクリニック

沼澤デンタルクリニック
画像引用元:沼澤デンタルクリニック公式HP
https://www.numasawa-dental.com/

院内に常駐しているトリートメントコーディネーターが、患者と医療スタッフの橋渡しを行っています。医療スタッフに話しにくいことでも気軽に相談できるので、不安解消のお手伝いになるそうです。

所在地 東京都小金井市中町4-14-17 武蔵小金井スカイハイツ1F・2F
電話番号 042-384-8811

原デンタルオフィス六郷インプラントセンター

原デンタルオフィス六郷インプラントセンター
画像引用元:原デンタルオフィス六郷インプラントセンター公式HP
https://harashika-implant.com/

六郷インプラントセンターで選択できる「OAMインプラント」では、骨に細い針を刺して穴をあけ、針を太いものに換えながら穴を広げるので、骨をほとんど削らずにインプラントを埋入できます。

所在地 東京都大田区仲六郷3-5-8 グランドール白井1F
電話番号 03-5711-5564

松村歯科クリニック

松村歯科クリニック
画像引用元:松村歯科クリニック公式HP
https://matsumura-sika.jp/

骨密度まで把握できる歯科用CTを使ってシミュレーションを行い、映像を見ながら患者が納得できるまで説明を行う松村歯科クリニック。症例によってはインプラントをおすすめしない場合もあるようです。

所在地 東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル半地下1F
電話番号 03-5486-3322

丸の内デンタルオフィス

丸の内デンタルオフィス
画像引用元:丸の内デンタルオフィス公式HP
http://dentalimplant.jpn.com/

インプラントはあくまでも歯の一部であり、健康のためには口内全体のトータルケアが大切であると考える丸の内デンタルオフィス。虫歯や歯周病などにも気を配り、末永いフォローを行ってくれます。

所在地 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワー2F
電話番号 03-5220-5501

南青山インプラントセンター

南青山インプラントセンター
画像引用元:南青山インプラントセンター公式HP
https://implant-center.ne.jp/

個室手術室を設けた南青山インプラントセンター。手術用の様々な機器や緊急蘇生薬剤などが完備されています。衛生的な視点と、医療スタッフの集中力確保の両方を考慮しています。

所在地 東京都港区南青山1-10-3 南青山Dビル2F
電話番号 03-5411-1525

南大沢歯科医院

南大沢歯科医院
画像引用元:南大沢歯科医院公式HP
https://www.minamioosawa-dc.com/

インプラントの手術を行うための専用オペ室を設置する南大沢歯科医院。治療で症状の改善を目指すことを求められる以前に、細菌感染対策を講じておくことも考えられています。

所在地 東京都八王子市南大沢2-28-1 イトーヨーカドー南大沢店4F
電話番号 042-677-8007

みやまち歯科医院

みやまち歯科医院
画像引用元:みやまち歯科医院公式HP
https://www.implant-fuchu.com/

骨の状態はもちろん血管や神経の位置まで詳しく確認できる歯科専用のCTを導入するみやまち歯科医院。インプラント治療の前後にあごの状態を撮影。そのデータを元にインプラント埋入や安全確認を行います。

所在地 東京都府中市宮町1-11-13 六社堂ビル2F
電話番号 042-366-6480

三好デンタルクリニック

三好デンタルクリニック
画像引用元:三好デンタルクリニック公式HP
https://www.bit-dent.com/

ショートインプラントを扱う三好デンタルクリニック。骨が薄くて造成などが必要とされる患者でも通常よりもやや短いタイプのインプラントを使うことで、埋入が可能になるケースがあります。

所在地 東京都世田谷区玉川2-14-20
電話番号 03-3708-8822

東京代々木駅前歯科・矯正歯科・口腔外科

東京代々木駅前歯科・矯正歯科・口腔外科
画像引用元:東京代々木駅前歯科・矯正歯科・口腔外科公式HP
https://y-e-s.net/

大学病院で治療経験を積んだ医師が治療を行う東京代々木駅前歯科・矯正歯科・口腔外科。失った歯を取り戻すだけではなく、見た目にもナチュラルで美しく馴染むようなインプラント治療を心がけています。

所在地 東京都渋谷区代々木1-38-5 KDX代々木ビル2F
電話番号 03-6276-0230

表参道HAKUデンタルクリニック

表参道HAKUデンタルクリニック
画像引用元:表参道HAKUデンタルクリニック公式HP
https://www.toothloved.jp/

表参道HAKUデンタルクリニックの特徴の一つに、手術に対して不安感や恐怖感が強い方に対して静脈内鎮静法を実施していることがあります。ウトウトとした半覚醒状態になり、不安感や恐怖感が軽減されます。

所在地 東京都港区北青山3-6-20 青山T&E 5F
電話番号 03-6418-6198

アリオ北砂歯科クリニック

アリオ北砂歯科クリニック
画像引用元:アリオ北砂歯科クリニック公式HP
https://www.ariodc.com/

アリオ北砂歯科クリニックは江東区内に4院あるグループ歯科クリニックのひとつとして、インプラント治療における豊富な治療実績を持っています。そのためあごの骨が少ないケースや歯がボロボロなケースなど、難症例であってもインプラント治療を行うことが可能です。

所在地 東京都江東区北砂2-17-1アリオ北砂3F
電話番号 03-6666-4618

医療法人まる歯グループ 渋谷歯科

医療法人まる歯グループ 渋谷歯科
画像引用元:医療法人まる歯グループ 渋谷歯科公式HP
https://www.shibuya-shinbi.jp/

痛くない麻酔へのこだわり、平日19時半までの診療、土日診療、自動精算機の導入などで患者さんに寄り添い通いやすい歯科クリニックを目指す渋谷歯科。インプラントでは日本口腔インプラント学会専修医の治療を受けることができます。

所在地 東京都渋谷区神南1-22-8東日本銀行ビル9F
電話番号 0120-461-831

五十嵐歯科医院

五十嵐歯科医院
画像引用元:五十嵐歯科医院公式HP
https://www.dental-igarashi.com/

外部依頼ではなく、院内に歯科用CTを設置する五十嵐歯科医院。神経の位置やあごの骨の状態などが確認できるほか、CTで撮影したデータをCD-Rに書き込み、患者に渡すこともできます。

所在地 神奈川県横須賀市東逸見町2-77
電話番号 046-822-2620

きくち歯科クリニック

きくち歯科クリニック
画像引用元:きくち歯科クリニック公式HP
https://www.kikuchi-dent.jp/

できる限り歯を削らず、患者一人ずつがもともと持っているものを大切にするという治療コンセプトのきくち歯科クリニック。インプラントでも痛みをできるだけ抑えるよう努めています。

所在地 神奈川県厚木市妻田西2-15-19
電話番号 046-240-8666

小机歯科医院

小机歯科医院
画像引用元:小机歯科医院公式HP
https://www.kozukue-shika.jp/

小机歯科医院では、骨のボリュームが足りない場合は骨補填材を注入する「GBR」を、上あごの骨が5~8ミリの場合は骨を押し上げる「ソケットリフト」を行ない、骨の状態をインプラントに適するよう整えます。

所在地 神奈川県横浜市港北区小机町1508-1
電話番号 045-472-7102

新丸子デンタルクリニック

新丸子デンタルクリニック
画像引用元:新丸子デンタルクリニック公式HP
http://www.shinmaruko-dc.com/

診察を受ける際に予約することを原則としている新丸子デンタルクリニック。そのため待つ時間も少なく、初回の無料カウンセリングもたっぷり時間をかけて相談にのってくれます。

所在地 神奈川県川崎市中原区新丸子町739-2
電話番号 044-873-3080

内藤歯科

内藤歯科
画像引用元:内藤歯科公式HP
https://www.naito-implant.jp/

内藤歯科では院長がかぶせ物を作成。樹脂で試し歯を作り、数日間試した感想を、患者さんに聞いて調整する…ということを繰り返して適した試し歯を作ります。そして試し歯と同じ形で、ジルコニアの歯を作成するそうです。

所在地 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町13 ラピス戸塚3 7F
電話番号 045-443-6014

田中歯科 鎌倉

田中歯科 鎌倉
画像引用元:田中歯科 鎌倉公式HP
https://www.tanaka-dc.com/

インプラント治療には主に局所麻酔が使われますが、患者さんの状態や希望により、麻酔科医が静脈内鎮静法も行ってくれる田中歯科 鎌倉。意識をなくすことなく、術後30分ほどで元に戻るそうです。

所在地 神奈川県鎌倉市小町1-2-7 東急ストア鎌倉店 別館 4F
電話番号 0467-38-8902

ウィズ歯科クリニック

ウィズ歯科クリニック
画像引用元:ウィズ歯科クリニック公式HP
https://www.with-dc.com/

インプラントの治療をおこなう際にさまざまな機器を採用するウィズ歯科クリニック。ドイツで開発されたカムログインプラントシステムというドリルを使用し、治療でおこなった細かい情報を記録しています。

所在地 千葉県柏市吉野沢2-3
電話番号 04-7145-0002

きたならエキ歯科

きたならエキ歯科
画像引用元:きたならエキ歯科公式HP
https://kitanara-dental.net/

手術専用の無影灯を導入するきたならエキ歯科。一般的に使用されている歯科用のライトでは手術中に影ができやすくなってしまいますが無影灯を使うことで、手術中の視界にまで配慮しています。

所在地 千葉県船橋市習志野台3-1-1 エキタきたなら3F
電話番号 047-401-4433

辻野デンタルオフィス

辻野デンタルオフィス
画像引用元:辻野デンタルオフィス公式HP
https://www.tsujino-do.com/

仕事が忙しい、なかなか時間が取れない。そんな人のために、平日は19時まで診療対応する辻野デンタルオフィス。唐子地域出身の院長が、地元の方々の利便性を優先に歯科医療を提供しています。

所在地 千葉県銚子市唐子町8-6
電話番号 0479-26-3188

のざわ歯科クリニック

のざわ歯科クリニック
画像引用元:のざわ歯科クリニック公式HP
https://www.nozawadental.com/

インプラント手術専用の無菌ルームをクリニックに併設するのざわ歯科クリニック。また歯科用CTやシンプラントと呼ばれる3次元シミュレーションソフトで、より精密な情報収集を行い、治療に活かします。

所在地 埼玉県久喜市桜田3-1-3 東鷲宮駅前ビル2F
電話番号 0480-57-1718

おおたメディカルモール歯科

おおたメディカルモール歯科
画像引用元:おおたメディカルモール歯科公式HP
https://ommdc.jp/

土日やお昼の時間帯もノンストップで開業(元旦は休診)するおおたメディカルモール歯科。さまざまな事情のある人が安心して通える態勢を整えています。予約制なので待たずに治療が受けられるのも魅力です。

所在地 群馬県太田市下小林町534-3
電話番号 0276-50-1551

丸橋全人歯科

丸橋全人歯科
画像引用元:丸橋全人歯科公式HP
https://www.maruhashi.com/

院内には骨密度計が完備されている丸橋全人歯科。骨の造成が必要と思われるケースで使用し、検査の結果によっては、患者さんにサプリメントの利用を提案し、骨造成の助けとしています。

所在地 群馬県高崎市栄町21-1
電話番号 027-322-0845

江俣歯科医院

江俣歯科医院
画像引用元:江俣歯科医院公式HP
http://www.emata.jp/

江俣歯科医院ではいきなりインプラントを行うことはありません。インプラント周囲炎予防のため、ブラッシング指導で環境を整える意識づけをし、歯茎からの出血が基準以下になるのを待ちます。

所在地 栃木県宇都宮市松原2-7-10
電話番号 028-643-2525

みろ歯科 宇都宮歯科診療所

みろ歯科 宇都宮歯科診療所
画像引用元:みろ歯科 宇都宮歯科診療所公式HP
https://tda86.com/

インプラントは入れ歯やブリッジに比べて初期費用と時間はかかるものの、人生の質を上げる治療だと確信し、その普及に励んでいるみろ歯科。治療前のカウンセリング時間をしっかり確保しています。

所在地 栃木県宇都宮市中央2-4-8
電話番号 028-612-6485

山口歯科医院

山口歯科医院
画像引用元:山口歯科医院公式HP
https://www.dent-yamaguchi.com/

骨の高さが不足しているケースにはサイナスリフトを適用する山口歯科医院。その他、骨が薄い場合には「ソケットリフト」「スプリットクレスト」などの施術が選択できます。

所在地 茨城県行方市蔵川433
電話番号 0299-73-2241

KEIデンタルクリニック

画像引用元:KEIデンタルクリニック公式HPhttps://www.kei-dental-implant.com/

KEIデンタルクリニックは東京都世田谷区にある歯科クリニックです。無料のインプラント治療相談を実施しており、痛みの少ないフラップレス手術などの相談にも乗ってくれます。

所在地 東京都世田谷区奥沢3-33-12 けやきガーデン奥沢2F
電話番号 03-5499-0020

川崎歯科医院葛飾インプラントセンターK'dic

川崎歯科医院葛飾インプラントセンターK'dic
引用元:川崎歯科医院公式HP
(https://www.y-kdc4618.com/)

昭和39年に開院して以来、二代にわたり地域医療に貢献し続けている川崎歯科。インプラント治療は実に計40年以上の実績を持つクリニックです。院内には歯科用CTなどのインプラント用設備も充実。国際航空インプラント学会専門医の男性院長のほか、日本口腔インプラント学会所属の女性ドクターも在籍しています。

所在地 東京都葛飾区鎌倉4-38-14
電話番号 03-5694-4618

うめむら歯科

うめむら歯科医院のHP画像
引用元:うめむら歯科医院公式
(https://www.umemura-dc.com/)

カウンセリングを重視し、患者さんとのコミュニケーションを大切に考えている「うめむら歯科医院」。患者さんを主体とした診療を意識しています。

所在地 東京都江戸川区松江3-11-8
電話番号 03-3652-1818

まさき歯科クリニック

画像引用元:まさき歯科クリニック公式HP
(https://www.masakidental.jp/)

歯科用CTを使用した手術シミュレーションを実施しています。血管や神経の位置を把握し、適切なインプラント埋入位置を導くことができるため、手術の効率化や正確性の向上に役立っています。

所在地 東京都江戸川区西葛西6-13-12 第一大高ビル2F
電話番号 03-6808-6696

きしだ歯科クリニック

引用元:きしだ歯科クリニック公式HP
(https://www.kishida-dc.com/)

東京メトロ「清澄白河駅」から徒歩5分のメディカルモール内にある歯科クリニック。一般的なインプラント治療のほか、顎の骨が不足している患者には骨造成術にも対応しています。医院独自の術後保証あり。

所在地 東京都江東区白河3‐4‐3 イーストコモンズ清澄白河フロントタワー メディカルモール204
電話番号 03-3642-2477

ウケデンタルオフィス

画像引用元:ウケデンタルオフィス公式HP
( https://www.ukedental.com/)

ウケデンタルオフィスは技術に根ざした歯科医療の提供にこだわっており、神谷本院では高品質な医療を安定的に提供するためあえて自由診療のみに絞っています。他の2院では保険診療も行いながら、さまざまな治療ニーズに対応しています。

所在地 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー2F(神谷本院)
電話番号 03-5777-5977

町田歯科・矯正歯科

画像引用元:町田歯科・矯正歯科公式HP
( https://machida-shika.com/)

負担・ストレスの少ない治療の提供を心掛けている歯科医院です。丁寧なカウンセリングと痛みに配慮した治療を行います。インプラント治療では、ストローマンの製品やフラップレスを導入。希望に合わせて選択可能です。

所在地 東京都町田市原町田4-6-8 Speranza町田 2F
電話番号 042-851-8618

下北沢駅前歯科クリニック

画像引用元:下北沢駅前歯科クリニック公式HP
(https://shimokita-dental.jp/)

できるだけ削らない、痛くない治療を目指し、完治するまで通ってもらえるよう、土日祝日も20時まで診療を行っています。地域密着型のかかりつけ医として、インプラントをはじめとする各種治療はもちろん、予防にも力を入れています。

所在地 東京都世田谷北沢2-24-5シモキタフロント5F
電話番号 03-5738-7380

用賀デンタルオフィス

画像引用元:用賀デンタルオフィス公式HP
( https://yougadental.jp/)

地元地域で長年にわたって地域医療を支えてきた用賀デンタルオフィスのインプラント治療は、痛みや不安・恐怖を感じない施術と治療を提供しています。専門性の高い医師が設備やシステムを駆使して安全・安心のインプラントを提供できるよう尽力しています。

所在地 東京都世田谷区用賀4-9-25
電話番号 03-3700-1181

ノーブルデンタルオフィス

画像引用元:ノーブルデンタルオフィス公式HP
(https://noble-dental.jp)

患者との信頼関係を築き、不安な気持ちを解消した上で治療を行うことを大切にしている歯科医院。患者と対話する時間をしっかりと確保するために、完全個室の診療室を設け、完全予約制としています。また、自由診療専門の医院であり、患者ひとりひとりに合った治療を提案しています。

所在地 東京都世田谷区上北沢3-6-21松沢生協ビル1F
電話番号 03-3306-3671

笠貫歯科クリニック

画像引用元:笠貫歯科クリニック公式HP
( https://www.kasanuki-dental.com/)

患者の不安に寄り添った治療を提供する方針で、インプラント治療ではフラップレス治療を採用しています。他の人の目を気にせずに治療を受けられるよう、カウンセリングルームと診察室は半個室です。リラックスできる環境で丁寧な説明を行い、不安を軽減しています。歯科衛生士担当制を採用しています。定期ケアも万全の体制です。

所在地 東京都世田谷区瀬田1-9-5
電話番号 03-3709-4018

駒沢大学駅前おやしらず歯科口腔外科

駒沢大学駅前おやしらず歯科口腔外科の公式HPキャプチャ
画像引用元:
駒沢大学駅前おやしらず歯科口腔外科公式HP
(https://www.komazawa-ekimae-dc.com/)

駒沢大学駅から徒歩1分という好立地にある歯科クリニックです。「口腔外科を身近な存在にしたい」というコンセプトで、大学病院レベルの総合的な歯科クリニックとして治療にあたっています。インプラント治療ではほとんど切開しないフラップレス手術を採用しています。

所在地 東京都世田谷区駒沢1丁目5−13 ビラ・アペックス駒沢 1階
電話番号 03-5787-8310

宮内デンタルクリニック

宮内デンタルクリニックの公式HPキャプチャ
画像引用元:
宮内デンタルクリニック公式HP
(https://miyauchidental.com/index.html)

患者さんとのコミュニケーションを大切にして、一人ひとりに合わせた治療を提案している歯科クリニックです。歯肉を切らずに痛みや腫れを抑えることができる、フラップレス治療もおこなっています。高い技術が必要とされる「サイナスリフト」や「ソケットリフト」、「GBR」の治療にも対応しています。

所在地 東京都世田谷区赤堤2-17-1 ブランルージュ赤堤1F
電話番号 03-5300-9100

渋谷ハプラス歯科

渋谷ハプラス歯科の公式HPキャプチャ
画像引用元:
渋谷ハプラス歯科公式HP
(https://haplus.tokyo)

インプラント担当医、矯正担当医、麻酔担当医、歯科衛生士、技工士がチームを組んで治療にあたる「チーム医療」の体制を整えて、専門家が意見を交わしつつ診療方針や治療計画を決定します。

所在地 東京都渋谷区渋谷1-17-14 ACN渋谷ビル2F&3F
電話番号 0120-695-570/03-5962-7940

タキザワ歯科クリニック

タキザワ歯科クリニックの公式HPキャプチャ
画像引用元:
タキザワ歯科クリニック公式HP
(https://www.takizawashika.com/)

患者さんの状況を知るため、初診時に半個室のカウンセリングルームで時間をかけてカウンセリングをおこないます。 インプラント治療はフラップレス手術で出血や術後の腫れを抑え、歯科治療全般において、身体への侵襲を少なくする治療を目指しています。

所在地 東京都江東区大島3-3-3サミービル1F
電話番号 03‐3685‐1444

ALBA歯科PRIME渋谷
(ALBA歯科&矯正歯科)

ALBA歯科PRIME渋谷の公式HPキャプチャ
画像引用元:
ALBA歯科PRIME渋谷公式HP
(https://www.alba-shika-prime-shibuya.com/)

ALBA歯科PRIME渋谷では、基本的に切らないインプラント手術である「フラップレス手術」で治療にあたります。この手術法は痛み、腫れ、出血を減少することができ、身体への負担を軽減します。ただし、症状によっては切開手術になる場合があります。

所在地 東京都渋谷区神南1丁目21−3 渋谷モディ3F
電話番号 03-6455-1881

新宿オークタワー歯科クリニック

新宿オークタワー歯科クリニックの公式HPキャプチャ
画像引用元:
新宿オークタワー歯科クリニック公式HP
(https://www.shinjuku-eic.com/)

サージカルガイドを使用するフラップレス手術に対応できます。この手術方法はからだに余分な負担がかかりません。インプラント体はカムログ(ドイツ製)やバイオホライズン(アメリカ製)、EBI・オステム(韓国製)、京セラ(日本製)の中から患者さんに適したものを埋入しています。患者さんに寄り添い、歯科器材だけではなく院内の空気環境にも配慮しています。

所在地 東京都新宿区西新宿6-8-1 新宿オークタワーA-203
電話番号 03-6279-0018

晴海トリトン歯科
クリニック

晴海トリトン歯科クリニックの公式HPキャプチャ
引用元:晴海トリトン歯科クリニック公式HP
(http://implant-eijunkai.com/harumitriton/)

晴海トリトン歯科クリニック では、体への負担や恐怖心を軽減するため、フラップレス無切開手術によるインプラント治療を行っています。メスを使わず、歯肉に小さな穴を開けてインプラントを埋め込むため、術後の痛み、腫れ、出血を抑え、治療期間も短縮できます。

所在地 東京都中央区晴海1-8-16 晴海トリトン3F
電話番号 03-3533-4646

四ツ谷デンタルオフィス

四ツ谷デンタルオフィス公式HP
引用元:四ツ谷デンタルオフィス公式HP
(https://yotsuya-implant.com/)

丁寧なカウンセリングを実施し、コンピューターを使用した精密な手術シミュレーションを行い、院長が自ら治療にあたります。手術はサージカルガイドを使用したフラップレス手術を実施しており、歯科用CTや個室手術室など充実した環境を整備し、インプラント治療を提供しています。

所在地 東京都新宿区四谷三栄町12番7号 Terrace Site 四谷 1F
電話番号 03-5361-7788

新宿フロントタワー歯科

新宿フロントタワー歯科公式HP
引用元:新宿フロントタワー歯科公式HP
https://www.front-tower-shika.com/)

新宿フロントタワー歯科は、東京メトロ西新宿駅から徒歩4分と、通いやすい場所にある歯科クリニックです。インプラント治療に力を入れており、歯科用CTや専用手術室を完備。デジタルガイドシステムを導入したフラップレス手術を実施しており、低侵襲なインプラント治療に対応しています。

所在地 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー3F
電話番号 03-5348-5444

フラップレス手術問わず、インプラントをする場合、ドリルで骨に穴を開けていきます。その際に誤って骨の神経や血管を傷つけてしまう可能性も。下顎には大きな神経や血管があり、もし傷つけてしまうと痺れや事故にもなりかねません。そんな中、ドリルを使わないでインプラントするところがあると言います。メリットなど、詳しく見ていきましょう。

【特集】リスクを減らせる?ドリルを使わないインプラント治療とは

フラップレス手術は「切らない」インプラント治療のこと。通常の手術との違いを説明します。

通常の手術
フラップレス手術
手術方法
手術方法
  • 歯茎を切開
  • 相応の出血がともなう
  • 縫合・抜糸が必要
  • 約3mmの穴を開ける
  • 出血が少ない
  • 縫合・抜糸は不要
手術回数
手術回数 通常2回 1回
治療期間
治療期間 2ヶ月半~
8ヶ月
1ヶ月~
2ヶ月

フラップレス手術のメリット

物理的に傷が小さい

歯茎に小さな穴を開けるだけなので、切開に比べれば物理的に傷が小さくてすみます。そのぶん痛みが少なく、予後のトラブルリスクが低いなどのメリットが。

治りが早い

傷が小さいので、治癒も早いのが特徴。インプラントにかかる治療期間が短縮され、いち早く噛めるようになります。

1回の施術でOK

従来のインプラント手術のように複数回施術する必要がないのも大きな魅力。負担が減るため、糖尿病や高血圧などの持病によってインプラントができなかった方でも、適応となる可能性が広がりました。

心理的負担を軽減

切る・縫う必要がないので、「インプラントの手術が怖い」と感じていた人でも少ないストレスで施術できる可能性が。心理的な負担が軽いので、より治療をうけやすくなるでしょう。

フラップレス手術のデメリット

骨の状態を目視しない

フラップレス手術で歯肉を切るのは数mm程度。骨を直接見ずに施術するため、患者の内部構造を医師が把握できていないと失敗リスクの高まる危険性があります。

もちろん、クリニックではリスクヘッジのため、骨・神経・血管の位置を事前に検査。より精度の高い施術を行なう環境を整えています。

骨が少ないと対応不可

フラップレス手術では特に、施術に耐えられるだけの十分な量の骨が必要です。そのため、骨が足りないとフラップレス手術が受けられない場合もあります。
フラップレス手術が適さない場合は従来の手術法へ変更するのが通例。骨造成などの治療と併せればインプラント自体は可能です。

※インプラントの費用相場について
日本インプラントセンターの調べによると、インプラント1本あたりにかかる費用の全国平均はおよそ32万5000円(2011年調べ)※1ですが、使用するインプラント体の種類や個人の健康状態に応じた施術の内容によって料金が異なり、料金相場には幅があるため、詳細はクリニックにお問い合わせください。

※治療にかかる標準的な期間について
インプラントは、歯の無くなった所に人工の歯根を埋め込む方法です。下あご2ヶ月半~5ヶ月、上あご4ヶ月半~8ヶ月(2回法の場合)が目安となります。骨を作る必要がある場合はさらに6ヵ月ほど時間を置きます※2。また、人工の歯の装着後は半年に1回程度のメンテナンスに通う必要があります。

※フラップレス手術のリスク・副作用について
骨の幅や高さが足りない人、神経が複雑に走っている人、全身疾患がある人などは、フラップレス手術を受けられない場合があります。また、稀に施術中の神経・血管の損傷、施術後の腫れ・内出血が起こる場合があります。不安な点については医師と相談することが大切です。

※1 参照元:ウィズ歯科クリニックhttps://www.with-dc.com/info/2789/
※2 参照元:あんしんインプラントhttps://www.anshin-implant.jp/flow/

フラップレス手術Q&A

  • Q1

    なぜ切らずに
    インプラントできるの?

    :そもそも従来の手術で切開が必要なのは、歯肉に隠れた骨の状態を見て、本当にインプラントが埋め込めるか確認するため。
    フラップレス手術は事前の検査で骨の状態や神経・血管の位置を確認し、そのデータをもとに穴を開けるので、歯肉を切り開いて骨を直接見る必要がないのです。

  • Q2

    痛くないって
    本当?

    :通常のインプラント治療では、骨を目視するのに必要なだけ歯茎を切開し、さらに縫合と抜糸を行います。
    その点、フラップレス手術は直径3mm程度の穴を開けるだけ
    傷が小さく処置が少ない分、手術中、そして麻酔が切れた後も、感じる痛みは大きく軽減されます。

  • Q3

    腫れないのは
    なぜ?

    :患者の体質にもよりますが、従来のインプラント手術では、切開時に特に出血が多いと腫れが大きくなるリスクがありました。さらに内出血が起きると、顔が紫色ばむようなことも…。
    フラップレス手術は歯肉を切り開かないので、こうした腫れによる影響が出にくいのです。

出典元:日本口腔インプラント学会「歯科インプラント治療に関しよくあるご質問」https://www.shika-implant.org/qa.html

まとめ

このように、フラップレス手術は患者に嬉しい「切らない」「痛くない」「腫れない」治療法。しかし、比較的新しい手術方法のため、対応しているクリニックは未だ多くはありません。
フラップレス手術を検討している方は、施術可能な歯科医院をチェックしましょう。

フラップレス手術が受けられる
おすすめクリニックをもう一度見る

インプラント治療に
用いられる主なメーカー

世界シェア1位
ストローマン(スイス)

世界70か国以上で使用されている、世界シェア第1位のインプラント・リーディングカンパニー※3。
高い信頼の根拠は、50年にわたる研究・開発で積み重ねた高度な技術力と、徹底した品質管理。その技術力はスイスの時計産業でも用いられているほど精密なものです。
成功率97%、生存率98.8%というエビデンスからも、ストローマンの品質の高さをうかがい知ることができるでしょう。

ハイクラスインプラント
ノーベルバイオケア(アメリカ)

ストローマンとシェア1、2位を争う、トップメーカー。インプラントを用いた歯科修復の症例は世界屈指です。
インプラントの開発においては、すべての材料に最高水準の生体適合性、耐久性・強度、長期寿命性などの厳格な条件を満たしたもののみを使用。全製品がISO規格にもとづいた試験をパスしており、ブランド価値が高く、長きにわたって使えるインプラントとして知られています。

各メーカーのいいとこどり
オステム(韓国)

1997年に韓国で開発された後発メーカーながら、2022年には世界でもNo.3※4のシェアになるほどの成長を見せているインプラントメーカー。
品質の高さや安全性は、ISO9001の認証をうけていることのほか、FDA(米国食品医薬品局)で定められた最高クラスのclass-IIIをパスしていることでもわかるでしょう。
また、アジアのメーカーということもあり、アジア人の骨格や歯あわせて開発されているため、日本人にもなじみやすいインプラントであることも特徴です。

このほかにもさまざまなメーカーがありますが、インプラントは自分の骨のサイズに合ったものを選びましょう。有名な海外製のものを選んでも、日本人特有の小さなあごに合わないこともあります。
できるだけ多くの種類を取りそろえているクリニックを探すのが、自分に最も合うインプラントを見つける近道と言えるでしょう。

※3 参照元:スマイルインプラントhttps://e-implant-tokyo.com/smile-implant/archives/537
※4 参照元:名古屋歯科https://dental-hirai.jp/implant/osstem/

いろいろなインプラント体から選べる
フラップレス手術対応のクリニックを
もう一度見る

よく相談が寄せられる、インプラントに関するさまざまなお悩みをまとめています。
あわせて、その解決手段として「フラップレス手術」が有効な手段のひとつであることも解説。参考にしてみてください。

インプラントの認定医・
指導医って何?

日本には、インプラントに関する世界的な学会(ICOI、ISOIなど)の日本支部や日本独自の学会(日本口腔インプラント学会)があり、それぞれが「認定医」「専門医」「指導医」といった認定制度を有しています。
「指導医」のほうが取得は難易度が高い傾向に。まず「認定医(専門医)」を取得後、さらに深い技術と豊富な経験を持った医師が一定の条件をクリアすると「指導医」が取得できるようになります。
認定医(専門医)や指導医の資格認定をうけている歯科医師は、各学会にその技術を保証されているということ。いずれの認定も、インプラントの見識が豊かで高い専門性を持ちあわせていることを証明する制度です。
もちろん、資格を保有していなくても技術力の高い歯科医師はいます。ですが、資格保有者であれば一定以上の技術が保証されているので、歯科選びの指針として使ってみてください。

※認定医・指導医は「腕の良さ」の証明ではありません。あくまで各学会が定めた基準であることをご認識ください。

指導医のいる
フラップレス手術対応の
クリニックをもう一度見る

「入れ歯が合わない」「ブリッジが取れる」「歯が抜けてしまった」など、よくある歯のトラブルとその対処法をピックアップ。
また、歯の正しいケア方法や、歯を長持ちさせるためにしておきたいことなども併せて説明しています。